- お知らせ
紅葉の秋
秋といえば・・紅葉!!
福岡の紅葉シーズンは、11月上旬から12月上旬頃とのことです。
自然の美しい物を見ることで、脳内の前頭葉が活性化され「セロトニン」が
分泌され、それがストレスを緩和させる効果があるそうです。
ぜひ、お散歩をかねて「秋」を楽しみに行きませんか?
ここで近くの紅葉スポットをご紹介します♪
●興山園(こうざんえん)
古賀市最大の自然公園。四季折々のお花が楽しめます。
見頃:11月中旬~12月上旬
住所:古賀市米多比 8:30~17:00【入場無料】 駐車場:数台あり
交通案内:JR古賀駅から車で15分。 バス:西鉄バス「米多比」下車徒歩30分。
周辺情報:近くにサンショウウオが生息するせせらぎの谷「不入谷」があるそうです。
古賀の自然を満喫したい方はぜひ!!
●宮地嶽神社
「光の道」でも有名な宮地嶽神社。鳥居周辺から奥之宮八社をすぎ、
自然遊歩道にいたるまで紅葉が楽しめます。
見頃:11月上旬~12月旬
住所:福津市宮司元町7-1 駐車場:あり
交通案内:JR「福間駅」よりバスで5分。または徒歩で20分。
周辺情報:光の道をまっすぐ進むと15分ほどで「かがみの海」があります。
この海岸では、干潮時に砂浜が鏡のように空を反射するという
神秘的な光景が見られるそうです。
●鎮国寺(ちんこくじ)
宗像市にある真言宗最古のお寺「鎮国寺」。こちらも四季折々のお花が
楽しめる名所で「花の寺」とも呼ばれています。
見頃:11月下旬~12月
住所:宗像市吉田966 駐車場:あり
交通案内:JR「東郷駅」から西鉄バス神湊波止場ゆきに乗車し
「宗像大社前」で下車、そこから徒歩17分。
周辺情報:ここから車で10分ほどの所に「道の駅むなかた」があります。
宗像の海の幸・山の幸がたくさん販売されています。